株取引ブログ

株取引の記録、思った事などを自由に書きます。

株の損益を公開(142回目)

2022年1月20日の評価損益はこちら

-26,364円 実現損益+19,750円 約定4件

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

※このブログは株取引を勧めるものではありません

株取引で如何なる損害が発生しても私は一切責任を取りませんのでご了承下さい

 

【追記.お知らせ】

実現損益の計算が間違っていたみたいなので修正しました。

申し訳ございません。

修正前+19,850円 修正後+19,750円

 

 

アイフリークモバイル(3845)

100株 134円売却+200円

下がれば買い戻すつもりです。

 

クシム(2345) 100株 413円買い

平均取得金額396.5円

実際は知りませんが得した気分です。

PTS 450円売り+5350円

 

光通信が(クシム)株の大量保有報告書を出しましたね。

https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/download?uji.verb=W0EZA104CXP001003Action&uji.bean=ee.bean.parent.EECommonSearchBean&TID=W00Z1010&PID=W1E63011&SESSIONKEY=1642673482121&lgKbn=2&pkbn=0&skbn=1&dskb=&askb=&dflg=0&iflg=0&preId=1&mul=&fls=on&lpr=on&oth=on&cal=1&era=R&yer=&mon=&pfs=4&row=100&idx=0&str=&kbn=1&flg=&syoruiKanriNo=S100N980&s=S100N980

出典:EDINET閲覧

書類簡易検索結果(一覧)画面 サイトから

https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/BLMainController.jsp?uji.verb=W1E63010CXW1E6A010DSPSch&uji.bean=ee.bean.parent.EECommonSearchBean&TID=W1E63011&PID=W1E63010&SESSIONKEY=1642673471503&lgKbn=2&pkbn=0&skbn=0&dskb=&dflg=0&iflg=0&preId=1&row=100&idx=0&syoruiKanriNo=&mul=&fls=on&lpr=on&oth=on&cal=1&era=R&yer=&mon=&pfs=4

 

高値480円位で売りたかったのと、NISA口座でないのが悔やまれます。

保有しておくのも良かったと思いますが。まあ良いでしょう。

株価が右肩上がりになってしまったら別の銘柄で株価が右肩上がりになりそうなのを見つけるだけの話ですから。

 

筑波銀行(8338) 100株 183円売り+400円

特定口座での売買なので早めに売りました。安くなったらNISA口座で買い戻すつもりです。

 

今日は少し反発したという感じですかね。昨日下げた分だけ今日上がって元通りになって欲しいんですが日本株が弱過ぎですね。

だからといって外国株は為替手数料の都合あまり手を出したくありませんし。投資(投機)で儲けるなとでも言いたいんですかね、政府は。

 

私の保有株は下がるか少し反発かで、上がった!という感じの銘柄はクシムだけでした。

皆様もお気をつけ下さい。