2022年5月4日にFOMC(連邦公開市場委員会)が開かれます。
アメリカの金融政策を決める大きなイベントですので株価が暴落する可能性があります。
【訂正】FOMCですが2022年5月5日アメリカ時間(3:00) ?らしいです。
この情報も訂正する可能性があります。
日付けの誤り等がございましたら、ご指摘の程を宜しくお願いします。
※このブログは株取引を勧めるものではありません
株取引で如何なる損害が発生しても私は一切責任を取りませんのでご了承下さい
その時期の日本は大型連休であるゴールデンウィークが来ますので不安な方は2022年4月28日(木曜日)迄に保有株を減らす等の対策をした方が良いと思います。
因みに2022年5月2日(月曜日)は日本株式市場が開かれています。
FOMCの影響が日本の株式市場に大きく出ると思われるのが2022年5月6日(金曜日)です。
出来れば暴落ではなく暴騰や無風で終わって欲しいです。
FOMCは金利を上げる可能性が高いので、株価に取って悪材料と思われます。
Twitter上では米国株が危険と言ってる方も居られました。仮に米国株が悪い結果ばかりだと外国人投資家の影響力が強い日本株が悪影響を受けて下落すると思われます。
FOMCの結果次第では2022年5月中の株価が低調という事態も考えられるので注視する必要がありそうです。
もう一度言いますが不安な方は2022年4月28日(木曜日)迄に保有株を減らす等の対策をした方が良いと思います。
私は出来る限り減らすつもりです。
FOMCを無事に通過して株価が上昇する事を願います。
【5月5日追記】
FOMC(連邦公開市場委員会)の利上げによる株価暴落は今のところ確認出来ませんでした。 明日金曜日の日本株式市場に希望が持てると思います。
※訂正
午後23時25分頃、ダウ平均株価が-500円以上になってしまっているので明日は厳しいかも知れません。
【2022年5月31日追記】
次回のFOMC(連邦公開市場委員会)は2022年6月14日か15日辺りに行われます。 金利を上げる予定のイベントですので株価に悪影響が出る可能性があります。ご注意下さい。
以上